NEXT EVENT in :

  • 00 DAYS
  • 00 HR
  • 00 MIN
  • 00 SEC

NEWS

 

BPA LIVE Vol.67 REPORT を お伝えいたします。

テーマ ビジネスプロデュース・プロフェッショナル

講師 : 峯本 展夫 氏 – 株式会社プロジェクトプロ 代表取締役 / 米国PMI認定プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル

 

BPA LIVE Vol.67

開催日時 : 2017 年11月16日 午後 7時

開催場所 : 上野 東京文化会館

 

 

プロジェクトマネジメントはビジネスプロデューサーに必須のスキルです。

峯本氏の講演の中で、リーダーに必要な力は

「待つ力」

であると言われたことが、非常に印象的でした。

ビジネスプロデュース・プロフェッショナル BPA LIVE Vol.67

 


 

プロジェクトを進める上で

ヴィジョンとフィーチャーを明確に区別することが重要であり

「正しいことをする」ことと「ことを正しくする」ことの違い

 

について、胸にストンと落ちる思いをしました。

 

ビジネスプロデュース・プロフェッショナル 峯本展夫

 

そして、峯本氏の得意とする

本質を問い続けるトレーニング

リスクマネジメント

コミュニケーションマネジメント

の一端が語られ、未来志向の大切さの一例に

リーマンショックの時、数年前に破たんすることが見えていた人たちの存在についてお話いただきました。

 


 

ここで稲畑会長が質疑応答のマイクをもち、会場の参加者と峯本氏の橋渡し役を担ってくださいました。

 

ビジネスプロデュース・プロフェッショナル 質疑応答

 

様々な質疑応答の中、プロジェクトマネジメントの難しさに悩む方がたの声に、

プロジェクトを成功させようとする人は、実は少なく

失敗させないようにする人が多い

というお話をされました。

 

ビジネスプロデュース・プロフェッショナル 峯本展夫 講演

 

冒頭の

「待つ力」

の 重要性を 繰り返し問いかけられた 2時間であったように思いました。

 

往々にして、実績を出せと怒りのビジネスで責め立てられる待てない社会になっているように感じます。

ビジネスプロデューサーにとって、広く大きな視点でプロジェクトを進める上で、

峯本氏の語る プロジェクトマネジメント の極意を身につけることは

必須のスキルであることを再確認した時間でした。

 

(詳細内容は 会員サイト(BPA PORTAL)にて ご高覧いただけます。)
(※ 注 : 会員限定サイトです)

 


 

事務局より、2018年のスケジュール報告がされました。

下記ご案内のように、1月25日(木)午後7時より開催の BPA LIVE Vol.68 および
2月15日(木)午後7時より、 BPA LIVE Vol.69 が、
東京文化会館にて開催となります。

 

 


 

ビジネスプロデューサー協会 入会案内 は ➡ こちら です。

 

次回 BPA LIVE Vol.68 は、1 月 25 日 (木) 午後 7 時 より 開催です。

➡ BPA LIVE Vol.68

 

【参加申込方法】

BPA会員の方は メンバーズサイト から お申込みください。