NEXT EVENT in :

  • 00 DAYS
  • 00 HR
  • 00 MIN
  • 00 SEC

NEWS

 

BPA LIVE Vol.70 REPORT を お伝えいたします。

 

テーマ : 皆の夢を叶える仕事術

– 映画プロデューサー から学ぶ

 


 

開催日時 : 2018 年 3 月 15 日 午後 7 時

開催場所 : 上野 東京文化会館

 


 

《 講 師 》

BPA LIVE で講演する 映画プロデューサー 野村展代さん

野村 展代 氏 – 1973年、埼玉県越谷市出身。
学習院女子短期大学を卒業後、生命保険会社勤務を経て、演劇と映像の現場でアルバイトからキャリアをスタート。
その後、映像制作会社に入社しTVドラマ、CM、プロモーションビデオなどの制作に関わる。
2014年、有限会社北斗に企画制作部を創設。
プロデューサーとして佐々部清監督の映画『群青色の、とおり道』(2015年)、『八重子のハミング』(2016年)を製作。
老老介護と若年認知症をテーマに夫婦の純愛を描いた『八重子のハミング』が異例のロングランヒットで話題となる。
東日本大震災復興応援では、ボランティアセラピストとして4年間に渡り福島県いわき市に通っている。

 


 

司会は、BPA LIVE推進委員会のメンバー 河田豊氏

BPA LIVE Vol.70 イマキク説明

 

今回のBPA LIVEでは、ネット上のアプリ [イマキク] を利用し
講演会の聴講者がリアルタイムで感じたことや質問したいことなどを書き込み、参加者でシェアできる参加型の回となりました。

BPA LIVE Vol.70 河田豊

 


 

【プログラム】

① 会場アイスブレイク
② イマキク説明
③ 野村展代氏講演
④ トークセッション
テーマ : 【発想のタネ】
テーマ : 【はじめの一歩】
テーマ : 【みんなの夢】
⑤ イマキクでシェア(3人1組)「今聞きたい質問 or 伝えたい感想」
⑥ トークセッション
⑦ コメント・アンケート回答

 

講演では緊張気味の講師の野村氏でしたが、イマキクで会場からの質問にその場で答えるという 皆さんが参加されてる感いっぱいのトークセッションでは・・・

BPA LIVE トークセッション

 

司会の河田氏も講師の野村氏も、笑顔いっぱいの和やかなムード!

BPA LIVE 推進委員会 河田豊

 

映画プロデューサー 野村展代

 

イマキクの操作を一手に引き受けていただいたのは BPA LIVE 推進委員会委員長の 倉増京平氏。

BPA LIVE 推進委員会 委員長 倉増京平

 


 

会場全体が笑顔で和やかな雰囲気に包まれました。

 

野村氏は、人間模様の機微を細やかに描き出す 佐々部清監督 とタッグを組んだ『八重子のハミング』で、プロデューサーとしてロングランの作品を生み出されました。

BPA LIVE のラストには、震災後の陸前高田を舞台に、漂流ポストを題材にした『あたらしい歌がきこえる』の製作実現に向け、仲間募集を行いました。

 

問い合わせは、有限会社北斗 チーム漂流ポスト事務局(TEL : 03-5430-7050) まで。(BPA公式サイトを見て・・・とお伝えください)

 

会場では、手を上げられなかった方も、心の中で手を上げていた方もおられたのではないでしょうか。

価値をリターンに、共に作品作りに関わる思いをもった方で、良い作品を創っていただきたいと思います。

 

「イマキク」を使った質疑応答時間では、

 

・ 映画の撮影に入るまでのプロデューサーならではの悩み

・ 映画プロデューサー の日常の視点

・ 「成功とは?」 と、直球の質問

・ 映画製作の資金集めの難しさ

・ 野村氏にとって 映画プロデューサー の仕事とは

(・・・ 実は、企画立案だけでなく・・・ここからの詳細は 会員限定サイト にて)

 

 


 

(詳細内容は 会員サイト(BPA PORTAL)にて ご高覧いただけます。)
(※ 注 : 会員限定サイトです)

 


 

下記ご案内のように、4月19日(木)午後7時より開催の BPA LIVE Vol.71 が、東京文化会館にて開催となります。

講師は、トム・クルーズ、レオナルド・ディカプリオ、北野武、米倉涼子、松井秀樹ら400人以上の著名人に取材し、ニューヨークの週刊邦字紙 発行人兼インタビュアーとして活躍されている

高橋克明さん。

マンハッタン在住の週刊邦字紙「NEW YORK ビズ」CEO 兼 発行人。NYの最新事情を最前線で日々取材。同時にプロインタビュアーとしてハリウッドスター、政治家、アーティスト、文化人、スポーツ選手など、あらゆる分野に渡る400人以上のインタビュー記事を世に出す。「学なし、金なし、キャリアなし」ビザとパスポートの違いすらわからず、専門学校講師の職を捨て、27歳であてもなく渡米した自身の経験をもとに、近年ではアメリカや日本の大学で世界に飛び出したい人材を対象に講演会、セミナーを行っている。
 


 

次々回以降:
5月10日(木)午後7時開催  (詳細は決定次第お知らせいたします)
BPA LIVE Vol.72

 

5月26日(土)27日(日)午前10時より、ビジネスプロデューサーとしての必須スキル「プロジェクトマネジメント2日間講座」を開講いたします。
詳細は、近日、ご案内いたします。

 


 

ビジネスプロデューサー協会 入会案内 は ➡ こちら です。

 

次回 BPA LIVE Vol.71 は、4 月 19 日 (木) 午後 7 時 より 開催です。

➡ BPA LIVE Vol.71

 

【参加申込方法】

BPA会員の方は メンバーズサイト から お申込みください。